最新の歯科用CT

インプラント、矯正歯科での顎骨や歯の傾きの状態等の歯科治療・診断に大変有効です。

三次元の高画質画像を用いることで、断層方式パノラマエックス線撮影法や口内法エックス線撮影法では判別できない、
痛みや症状の原因の解析にも役立ちます。

レントゲン室で撮影した画像を3D画像として映像化

レントゲン室で撮影した画像を最新技術により正確でクリアな3D画像として映像化します。顎関節や奥歯など、様々な角度からお口の中を確認できます。

歯科用CTを使った検査例

インプラント治療

インプラント治療は骨にインプラントを入れる治療です。
そのためCTで骨の形や状態を知ることは、安全にインプラントを行うためにも重要です。

「親知らず」と神経の位置確認

「横を向いている」「埋まっている」状態の親知らずの場合、大きな神経と接していたり根が曲がっているケースも。
CTで歯の形や位置を確認をしておくと、安全に抜歯を行うことができます。

神経の治療(神経の根の形や細かい根管の確認)

神経の治療は、目で直接見ることが出来ません。
しかし、CTを用いた検査では、神経の本数や形状、根の先の病状などを確認することができます。

歯周病治療

歯周病は歯を支える歯の周りの骨(歯槽骨)の病気です。
従来は歯周ポケット検査などで歯周病の進行状況を診断していましたが、CTにを使うことで、骨の下がり具合を数値的に正確に診査できます。

顎関節症

顎関節症で、上顎の骨と下顎の骨が直接触れ合う状態になると、関節部分の骨がすり減ったりします。
CTにより、顎関節の骨の形、顎の変形などを確認することができます。

デジタルレントゲン

従来のフィルムタイプのレントゲンよりも精密で的確な診断を行うことができます

通常の診療で初めてのご来院の際は、通常こちらのレントゲンを撮影します。デジタルレントゲンは被ばく量が少なくすみ、データも劣化せず保管できます。
また、現像液を使わないため、環境にもやさしいのがデジタルレントゲンです。

口腔内カメラ

口腔内カメラは、レントゲンモニターと連動して大画面で確認ができます

直接肉眼ではなかなか見えない歯の奥や、裏側などを口腔内カメラを使ってモニターで確認しながら見ることができるので、
患者様にわかりやすく説明することが可能です。患者さまの治療に対する不安を軽減します。

唾液検査

当院では唾液検査をおすすめしております

唾液検査はむし歯菌ができていなくても、検査することで、現状を把握することができます。 検査により得た情報を、ご自身と歯科医院で共有することでお口のトラブルの繰り返しを 防ぎ、個人に合った治療や予防を受けていただくことで、 ご自身の歯と長くお付き合いして頂きたいと考えております。

検査前の注意事項
検査当日、1時間前より 歯磨きとご飲食を控えて頂きます。

検査の流れ

STEP.1 洗浄

少量の洗口用液を口に含んで頂き、10秒間ゆすいでいただきます。

STEP.2 チェック

洗口用液を検査用紙にのせます

STEP.3 結果

5分後に検査結果が出ます。

STEP.4 説明

結果についてご説明させていただきます。
検査結果に基づき、ご自宅でのブラッシング方法やハブラシ・歯磨剤の選び方など、ひとりひとりにあったケアが出来るようご提案しております。

唾液検査のメリット
むし歯のリスク・歯周病のリスクを知ることが出来ます。
自分のお口の状態を知ることで、それぞれに合ったケアが出来るようになります。